その昔、
おじいちゃんが作ったと言われている
伝説の橋が、今はもう渡れない。
そこで、作ってみました竹の橋!
おじいちゃんが残してくれた
骨組みの上にベニヤ板をのせて、
そこに竹を並べてみました。
名付けて「小さな竹の橋」
(そのまんまやな)の完成です。

そして、竹の橋の下は幻想的な
世界が広がっていました。

スポンサーリンク
用意する物
- ノコギリ(男は黙って手引きノコ)
- ナタ(ナタデココではない)
作り方
- 骨組みを組む
- べニア板をのせる
- 竹を並べる

完成
- 竹の長さ=約3m
- 川幅=約1m
- 高さ=約2m
おまけ(昼食)
完成後の昼食です。
小さな竹の橋の上でカップラーメン!
格別の美味さでした。

次回はこの「小さな竹の橋の下で」
ウクレレ弾き語りをしたいと思います。
それでは皆様、良いDIYライフを~♡
スポンサーリンク
スポンサーリンク